とうかがたでんしけんびきょう

とうかがたでんしけんびきょう
とうかがたでんしけんびきょう【透過型電子顕微鏡】
〔transmission electron microscope〕
初期に開発された電子顕微鏡。 電子ビームを絞り込んで加速させ, 試料に照射し, 透過した電子ビームを拡大して観察する。 0.1ナノメートルの分解能が得られるが, 透過能力は弱いので, 試料を非常に薄くする必要がある。 テム(TEM)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”